3 min

「バトルVIPパス」はなぜ高い?買取価格相場と販売価格相場の推移も紹介!

ポケモンカードフージョンアーツに収録されている「バトルVIPパス」について紹介いたします。

「バトルVIPパス」はなぜ高いのか?買取価格相場や販売価格相場も推移表を使って紹介しています。

(((爆アドが狙えるポケカのネットオリパおすすめ4選)))

サービス名おすすめポイント・特徴公式リンク

イチカ
【新規登録で1000円分オリパが無料で引ける】
・友達招待で1000円分もポイントもらえる
・アド確100%のデイリーオリパあり!
公式サイト確認

STOCKS
【業界初の試みノーリスクで引き放題オリパ】
・独自の天井機能搭載
・Twitterで当たり報告多数あり!
公式サイト確認

オリパロード
【業界最高レベルの還元率でユーザー満足度も高い】
・ハズレのポイント還元率も高いので何度も挑戦できる
・月に1回は配送料無料!
公式サイト確認

トレカの殿堂
【ユーザーが絶対に得をする「アド確」のガチャ】
・プレミアムカードやレアカードが満載
・「アド確BOX」や「PSA10」オリパあり!
公式サイト確認

「バトルVIPパス」のカード情報

バトルVIPパス
レアリティU
収録パックフージョンアーツ
リリース日2021.9.24
イラストレーター
型番091/100

「バトルVIPパス」の現在の買取・販売価格

買取価格30円未満
販売価格280円
メルカリ相場

「バトルVIPパス」の買取・販売価格の推移

「バトルVIPパス」の買取・販売価格の推移

レギュ落ちしてから価格相場の低下が著しいです。

買取を考えている人は今後レギュ復活を待つのが良いかと思います。

「バトルVIPパス」はなぜ高い?

「バトルVIPパス」が高い理由は以下に2つの理由があると考えられます。

  • カード自体の性能が高い
  • 再販が今のところ無い

それぞれ詳しく解説いたします。

カード自体の性能が高い

カード自体の性能が高い
性能
このカードは、最初の自分の番にしか使えない。
自分の山札からたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出す。
そして山札を切る。グッズは、自分の番に何枚でも使える。

バトルVIPパスは環境デッキで採用率も高く、現状の需要も大きいので、値上がりが見込めます。今後の環境によっては、さらに値上がりが見込めると思われます。

再販が今のところ無い

「フュージョンアーツ」に含まれるバトルVIPパスは、再販が限られているため、市場での入手が困難になっています。

このセットに含まれるカードはEレギュレーションに対応しており、通常のスケジュールに従えば、2024年1月にはスタンダード環境から除外される見込みです。

再販の機会があと1回か2回と限られているため、バトルVIPパスの価格は上昇する可能性が高いと言えます。特に、カードゲームの環境変化によっては、その価値はさらに高まることが予想されます。

「バトルVIPパス」のいつが売りどきはいつ?

毎年12月頃のハイクラスパック販売時

毎年12月頃のハイクラスパック販売時

毎年12月頃になるとハイクラスパックと言われるポケカが販売されます。

そのタイミングはポケカ全体の需要が高まり、それに付随してポケカ全体の価格が高騰する傾向にあります。

「バトルVIPパス」も例外では無いため12月のハイクラスパック販売時に市場をチェックし、高騰したタイミングで買取を行えば通常よりも高く売れる可能性が高いでしょう。

ポケモンの周年記念などの節目

ポケモンの周年記念などの節目
ポケモンセンター25周年特設サイト

ポケモンカードゲームは、1996年10月の発売以来、世界中で多くのファンを魅了し続けており、2026年にはその30周年を迎えます。過去の大きな節目である20周年や25周年には、特別なアニバーサリーBOXがリリースされ、これらの記念日はポケモンカードコレクターたちの間で大きな盛り上がりを見せました。それに伴い、ポケモンカードの市場価格も顕著に上昇しました。

特定の記念日やイベントは、ポケモンカードの価値を高める要因となります。これは、ファンの間での期待感や特別なカードへの関心が高まるためです。例えば、「かがやくリザードン」のような人気カードは、これらの記念日に合わせて価格が上昇する可能性があります。もし、売却の機会を見逃してしまった場合、次の大きな記念日やイベントまでカードを保管しておくことで、将来的により高い価格での売却が期待できるかもしれません。この戦略は、カードの価値を最大化するために、多くのコレクターが採用している方法です。

「バトルVIPパス」の買い時はいつ?

「バトルVIPパス」は2024年1月26日よりレギュレーション落ちしてしまったため、購入するなら今です。

カード自体の性能が高くてもレギュレーションして落ちしてしまったため、公式大会ではデッキに使用することができません。そのため需要が減るとともに販売価格も低下してきました。

「身内だけのポケモンカードバトルに使用したい」「コレクションとしてほしい」というような方は今が買い時だと言えますね。

「バトルVIPパス」の今後の高騰予想

「バトルVIPパス」がレギュレーション落ちする前はその性能の高さからくる需要の増加により、買取販売価格は高騰し続けていましたが、レギュ落ちした2024年1月26日以降は価値は下がり続けています。

カード自体のデザイン的にもコレクターが欲しがるようなデザインではないため今後高騰するのは難しいと言えるでしょう。

「バトルVIPパス」の再録予定

2024年1月26日よりレギュレーション落ちしたため、いまのところ再録に予定はされていません。

「バトルVIPパス」のPSA10はいくらで取引される?

PSA10の場合1.5倍から2.0倍程度の値段がつく

ポケモンカードにおいてPSA10のものは通常の値段よりも1.5〜2.0倍の価格がつくことが多いです。

通常であれば「バトルVIPパス」の買取価格が30円未満であることからPSA10の「バトルVIPパス」の買取価格が30〜60円程度が相場と言えます。

PSA10はコレクターの需要が高まってきてる

近年のポケカブームによりポケモンカードのコレクターが増えてきており、最高品質であるPSA10のポケモンカードはコレクターにとっての需要がかなり高まってきております。

そのため、すでに値段のついているカードや、今後高騰が見込めるカードはPSA鑑定に出しておくのも良いかもしてません。

PSA鑑定って何?

PSA鑑定って何?
PSA

ポケカのPSA鑑定とは、トレーディングカードの真贋(本物か偽物か)と状態を専門的に評価するサービスです。

PSAは「Professional Sports Authenticator」の略で、世界で最も信頼されている鑑定機関の一つです。

カードは10段階で評価され、PSA10が最高ランクで完璧な状態を意味します。

鑑定されたカードは価値が上がる傾向にあり、特に高ランクのカードは市場価値が大幅に増加することがあります

関連記事