8 min

【体験談あり】着物買取ががっかりするほど安い理由|そのからくりやできるだけ高値で売るためのコツも紹介

「あんなに高いお金を出して買った着物なのに、買取の査定額が安すぎてがっかり……

上記のような経験した方は、あなた以外にもたくさんいます。

買取サービスを利用する以上、誰もが「できるだけ高く買い取って欲しい」と考えるのは当然でしょう。

そこで、この記事では着物買取ががっかりするほど安い理由、その裏側にあるからくり、そしてできるだけ高値で着物を売却するコツをお伝えします。

この記事でわかること
  • 着物買取ががっかりするほど安い理由とそのからくり
  • 着物買取でがっかりしないための対策、高値で売るコツ
  • 着物を買取に出す際の注意点
  • がっかりさせない着物買取専門業者
着物買取は「福ちゃん」がおすすめ!

査定・出張費0円 即日現金払い 全国宅配送料0円

対応エリアは全国で無料査定、相談だけでも可能!
なんと今なら出張買取限定で買取価格30%UP★

\買取実績800万点突破!/

【アンケート】着物買取でがっかりする人はどれくらいいる?

調査内容着物買取をお願いして受けた印象
調査方法クラウドワークスのアンケート機能
回答件数有効回答件数50件
調査期間2023年11月20日〜2023年12月18日

当メディアが独自におこなったアンケートによると、着物を買取に出したことがある方のうち62%の方が、その査定額にガッカリした経験をしています

逆に「満足した」と回答した32%の方は、中古着物市場で需要があるデザインや素材の着物を売却したのでしょうか?

もしかしたらそうなのかもしれませんし、それ以外の理由があるのかもしれません。

この記事では「着物買取でがっかりしないためのヒント」を余すことなくお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

【体験談】着物買取でがっかりしたエピソード

着物姿の女性

前述したアンケートで「着物買取でがっかりした」と回答した方の、がっかり体験エピソードをお伝えします。

Yさん

Yさん

ネットやTVでの広告では高価買取を謳っていても、実際は使う人が居ないのでどうしても「はぎれ」としてのリサイクルになってしまうと言われてしまい「布として使える着物のみ」を20着ほどで1万円だった。買った(祖母)当時は家が建つくらいの総額と言われていた。

私は100万円ほどする着物を買ったことがあるのですが、とある着物買取業者に持ち掛けたところ、20万円程でしか買い取って貰えませんでした。思い入れのある品ですし、模様が凄く綺麗だったのでもう少し高く買い取って欲しいなとおもいました。

T子さん

T子さん

A美さん

A美さん

祖母が亡くなって遺品整理に着物を買取に出したが、ほぼほぼ値段がつかず処分してもらった。綺麗な着物だったが素材などで値段がつかないことが多いようで、そこまで期待していなかったものの残念だった。帯は少し値段が高かったと記憶している。

男性用の着物を買い取り専門店に持っていきましたが、男性用は需要があまりないということで2着で10万円ぐらいしたものが、5000円ぐらいの引き取り金額になってしまいました。

Kさん

Kさん

M子さん

M子さん

購入した金額が60万円、買取額が8万円くらいでがっかりしました。(綺麗に保管していました。)

1/3以下の価値になりガッカリはしたが、個人売買(フリマアプリなど)でのトラブルを回避することを考えたら妥当だったと思う

E奈さん

E奈さん

Sさん

Sさん

購入した金額は、トータルで200万円越えていましたが、買い取り額は50万円も行きませんでした。シミがあったり家紋が入っていたりと色々理由を付けられてかなり下げられました。

全体的に「購入した金額と比較すると、査定額は驚くほど安かった」という意見が目立ちました。

中には「査定額は、購入額の1/10にも満たなかった」という方も少なくないうようです。

着物に限らず、中古品を買い取る業者は「商品価値があるものは高く、そうでないものは安く買い取る」のがセオリーです。

従って、必ずしも「購入金額が高いものでも、高く買い取ってもらえるとは限らない」のが実情だといえます。

着物買取でがっかりするほど安い理由

着物姿の女性

着物買取ががっかりするほど安い理由として、以下のものが挙げられます。

着物買取ががっかりするほど安い理由
  • 買取価格への期待値が高すぎる
  • 業者が提示している買取実績を信用し過ぎている
  • 着物のサイズが小さい
  • 業者に見る目がない
  • 詐欺業者を利用してしまった

買取価格への期待値が高すぎる

買取価格への期待値が高すぎると、実際に提示された査定額とのギャップにがっかりしてしまいます。

前章で紹介したアンケートのコメントを見てもわかるように、ユーザーの多くは着物を購入したときの金額を基準に、買取価格をイメージしています。

「高いお金を出して買ったものだから、ある程度は高く売れるはず」と期待してしまうのも、無理がないのかもしれません。

しかし、実際にはその期待を大きく裏切る査定額を提示される場合がほとんどです。

高い期待値と低い買取価格のギャップが大きければ大きいほど、受けるショックも大きくなってしまいます。

業者が提示している買取実績を信用し過ぎている

業者が公式サイトに提示している買取実績を信用し過ぎていることが、自身の着物を査定してもらったときのがっかり感を引き起こしている可能性があります。

もちろん、一部の悪質業者を除けば、業者が提示している買取実績に嘘はないはずです。

ただし、実績として紹介しているのはあくまでも「全ての条件が揃っている場合の査定額」です。

高価買取の条件例
  • 購入需要があるデザイン・素材
  • 希少性が高い
  • 使用感がなく、新品に近い状態
  • 保管状態が良い
  • 証紙や落款などの欠品がない

上記の条件のどれか1つでも欠けてしまうと、商品価値が下がって買取価格も低くなってしまいます

よって「サイトではあんなに高い買取実績を提示していたのに……」とがっかりしてしまうわけです。

着物のサイズが小さい

買取に出した着物のサイズが小さいため需要がなく、低い買取価格を提示されている可能性があります。

上のグラフを見ていただけばわかるように、日本人の平均身長は、数十年前から2000年頃まで男女共に右肩上がりな傾向があります。

よって、両親や祖父母が所有していた着物はサイズが小さい可能性が高く、現代の日本人の体のサイズには合わないと判断されてしまうのです。

「年代モノの着物だし、状態も良いから高く売れるのでは?」と期待してしまうかもしれません。

しかし、予想よりも遥かに低い査定額を提示されて、ガッカリしてしまうことになります。

業者に見る目がない

着物買取でガッカリしてしまうのは、単純に業者に見る目がなかっただけの可能性があります。

着物の査定には、それ相応の専門知識が必要です。

しかし、着物買取を専門としている業者でない限り、着物に関する専門知識を持った査定士はいない可能性が高いはず。

ほとんどのリサイクルショップは、着物に限らず衣料品はグラム当たりの単価で査定します

その査定方法だと、どんなに価値のある着物でも高値はつけてもらえません。

着物を買取に出す際は、業者選びが非常に大切なのです。

詐欺業者を利用してしまった

買取業者の中には、故意に安い価格で査定をする悪質なところもあります。

実際に、着物の出張買取を依頼したのに、貴金属などの不用品はないかと執拗に迫られるといったトラブルが、消費者庁に報告されているようです。

悪質業者の多くは運営元が不明確で、会社所在地や電話番号などを公開していません。

買取業者は古物商許可証を取得し、その許可番号を公式サイトなどに記載することが義務付けられていますが、悪質業者の多くはそれも怠っています。

買取を依頼する際は、その業者の運営会社情報を詳しく調べてみるようにしてください

着物買取のからくり

着物姿の女性

「商品価値が低い着物は買取価格が低い」とお伝えしましたが、裏を返せば「買取業者は商品価値が低い着物でも買い取ってくれる」ともいえます。

「商品価値が低いものを引き取ってもしょうがないのでは?」と考えるかもしれませんが、その裏側には以下のようなからくりが潜んでいるのです。

着物買取のからくり
  • オークションにかけられる
  • レンタル着物ショップへ販売される
  • 古布・ハギレとして、素材を再利用販売される
  • 小物や雑貨、洋服にリメイクして販売される
  • 海外に販売される

「買取業者は、買い取った商品を自店で中古品として販売する」というところまでは想像がつくでしょう。

しかし使い道はそれだけではなく、上記のように多岐に渡ります。

だからこそ、着物買取業者は商品価値が低い着物も積極的に買い取り、なおかつそこから自社の利益に繋げているのです。

着物買取でがっかりしないための対策

着物姿の女性

着物買取でがっかりしないための対策として、以下の取り組みをおこなってください。

着物買取でがっかりしないための対策
  • 日常の保管状態に注意する
  • 購入額を買取額の基準にしない
  • クリーニングに出すかどうかは着物の状態や価値に応じて検討する

日常の保管状態に注意する

「状態が良い着物の方が高価買取が期待できる」ということは間違いありません。

よって、日常の保管場所やその方法に注意する必要があります。

着物を包む専用の「たとう紙」を使い、風通しの良い場所に保管するのがポイントです。

購入額を買取額の基準にしない

着物を購入したときの金額を買取額の基準として考えてしまうと、かなり高い確率でガッカリしてしまいます。

購入金額は、あくまでも新品の状態で、なおかつその時の需要や流行、原材料費などさまざまな要素から割り出されたものです。

その着物を一度でも着用としたのなら多少なりとも状態は悪化しているうえ、その時々によって需要や流行が異なります

よって購入金額は買取額の参考にはほとんどならず、それらは別モノだと割り切った方がいいでしょう。

クリーニングに出すかどうかは着物の状態や価値に応じて検討する

買取に出す前にクリーニングに出すか否かは、慎重に判断すべきです。

買取価格が低いと、クリーニング代の方が高くなって赤字になってしまう可能性があります。

一度1つの業者に査定してもらい、高価買取が期待できそうなら一旦キャンセルし、クリーニングに出してから再度買取依頼するといいかもしれません。

着物買取でできるだけ高く買い取ってもらうためのコツ

着物

前章で解説した「がっかりしないための対策」を踏まえたうえで、着物買取でできるだけ高く買い取ってもらうためのコツをお伝えします。

高く買い取ってもらうコツ
  • 着物需要が高い時期に買取に出す
  • 証紙や落款を揃えた状態で売る
  • 帯や小物類とセットで売る
  • 複数の業者に見積もりを出してもらう

着物需要が高い時期に買取に出す

できるだけ高く着物を買い取ってもらうには、着物需要が高い時期に買取に出すのがポイントです。

着物需要が高い時期
  • 入学式・卒業式
  • 七五三

上記の時期の2ヵ月ほど前に買取に出せば、他の時期より高く買い取ってもらえる可能性があります。

もしくは結婚式を6月におこなう夫婦も多いので、その2ヶ月前の4月頃もおすすめの時期です。

証紙・証明書を揃えた状態で売る

証紙や証明書はその着物の価値を示すものの1つであり、欠品していると買取価格が下がってしまいます

無くさないように大切に保存しておき、買取に出す際は必ず揃えて出しましょう。

帯や小物類とセットで売る

着物

帯や小物類とセットで買取に出すと、全体的な買取価格が底上げされるはずです。

不要な帯や小物類があれば、セットで買取に出すことをおすすめします。

複数の業者に見積もりを出してもらう

少しでも高く買い取りに出すには、複数の業者に見積もりを出すことが大切です。

業者によって査定の基準が違う場合もありますし、その業者の在庫状況によっても査定額は変動するはず

優良な買取業者は出張査定や宅配査定を無料でおこなっており、キャンセル料もかかりません。

複数の業者に見積もりを依頼し、高く買い取ってくれる業者を選びましょう。

着物買取を業者に依頼する際の注意点

着物姿の女性

着物買取を業者に依頼する際は、以下の2点に注意してください。

着物買取の注意点
  • 着物買取に関するトラブルの事例を知っておく
  • 自分に合った買取方法を選ぶ

着物買取に関するトラブルの事例を知っておく

着物の買取サービスを利用する際、トラブルに発展してしまった事例が多数報告されています。

大切な着物を安心して売却するためには、その事例を知っておくことが大切です。

着物買取に関するトラブル
  • 度を越して雑な対応をされた
  • 予想を遥かに下回る査定額を提示された
  • 買取のキャンセルを申し出たが聞き入れてもらえなかった
  • アクセサリーや貴金属など、着物以外のものを強引に買い取られた

上記のようなトラブルを避けるには、悪質業者を利用しないのが一番の防衛策になります。

以下の記事で詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

【事例あり】着物買取のトラブル5選|悪質業者を避けるコツや注意点、対策法を紹介!

自分に合った買取方法を選ぶ

多くの買取業者は、店頭買取・出張買取・宅配買取の3つの買取方法を用意しています。

それぞれにメリット・デメリットがあるので、それらを把握したうえで自分に合った買取方法を選ぶことが大切です。

買取方法概要メリットデメリット
店頭買取店頭に着物を持ち込んで査定してもらう・即日現金化できる・持ち運びの手間がかかる
・長時間待たされる可能性がある
出張買取鑑定士に自宅に来てもらい、査定してもらう・持ち運びの手間がかからない
・即日現金化できる
・鑑定士を自宅に招き入れなければならない
・他の不用品はないかと執拗に聞かれる可能性がある
・キャンセルの申し出がしにくい
宅配買取着物を郵送し、査定してもらう・気楽に利用できる・梱包・配送の手間がかかる
・現金化まで時間がかかる
・キャンセル時に、返送料がかかる場合がある

どの方法が正解というのはありませんが、メリットが大きいのは出張買取でしょう。

近くに買取業者の実店舗がある場合は店頭買取、気楽に利用したい場合は宅配買取を利用するのもアリです。

【がっかりしない!】着物買取専門の優良業者

着物

最後に、着物買取の優良業者を紹介します。

以下の3つの業者なら、買取を依頼してもがっかりすることはないでしょう。

着物買取の優良業者
  • ザ・ゴールド
  • 福ちゃん
  • バイセル

ザ・ゴールド

ザ・ゴールド
出典:the-gold.jp
運営会社株式会社 マックスガイ
店舗数79店舗
対応可能エリア日本全国
申込方法お電話、FAX、web(宅配買取はwebのみ)
買取方法出張買取、宅配買取、店頭買取
買取手数料無料
身分証明書の要不要必要
買取額の受取方法出張買取は現金
宅配買取は振込
店頭買取は現金
買取額の受取日現金の場合即日
振込の場合基本即日(14時以降の場合、土日祝祭日の場合は、翌営業日)

ザ・ゴールドは着物買取の専門業者です。

専門業者ならではの知識・経験共に豊富な鑑定士が多数在籍しています。

よって、他社よりも高価買取が期待でき、万が一買取値がつかないような着物でも無料で引き取ってくれます。

ザ・ゴールドは、北海道から中国・四国地方まで各地に70もの実店舗を構えています。

出張買取は日本全国に対応しており、査定と同時に電球交換や庭掃除などのちょっとしたお手伝いをしてくれるという特典付きです。

着物買取を依頼する際は、まず候補に考えたい業者です。

福ちゃん

福ちゃん
出典:fuku-chan.info
運営会社株式会社REGATE
店舗数13店舗
対応可能エリア日本全国
申込方法お電話、メール
買取方法出張買取、宅配買取、店頭買取
買取手数料無料
身分証明書の要不要必要
買取額の受取方法出張買取は現金
宅配買取は口座振込
店頭買取は現金
買取額の受取日現金は即日
口座振込は約 1~5 営業日後

福ちゃんは、着物以外にもさまざまな不要品を売却できる買取業界の大手です。

数多くの買取実績を持っており、その査定額は業界トップクラスといわれています。

写真送付による簡易査定にも対応しており、ある程度の買取値を事前に把握できるのも、福ちゃんを利用するメリットの1つです。

買取額がアップするキャンペーンをおこなっていることもあるので、公式サイトで情報を確認してみましょう。

バイセル

運営会社株式会社バイセルテクノロジーズ
店舗数5店舗
対応可能エリア日本全国
申込方法電話、メール、チャット
買取方法出張買取、宅配買取、店頭買取
買取手数料無料
身分証明書の要不要必要
買取額の受取方法出張買取は現金受取
宅配買取はご指定の銀行口座へ振込み
店頭買取は現金受取
買取額の受取日現金は即日
振込は最短営業日

バイセルは、福ちゃんと並んで買取業界の大手といわれている業者です。

実店舗は5店舗しかないものの、全国各地に250名以上もの査定士がいます。

スタッフ対応の良さに定評があり、一方的に買い取りを迫られるなどのトラブルが起きることはありません

また、出張買取を利用した際は、成約日から8日間以内に申し出ればキャンセルも可能です。

福ちゃんと同様に、買取額がアップするキャンペーンをおこなっていることもあるので、見逃さないように注意しましょう。

まとめ

着物買取を利用して、がっかりした経験がある方は意外と多いものです。

その理由は、大きく分けると「期待値が高過ぎた」「着物の状態や価値がイマイチだった」「悪質業者を利用してしまった」の3つになります。

よって、着物買取サービスを気持ちよく利用するには、以下の3点が大切です。

着物買取のポイント
  • 売却する着物の状態や価値を把握しておく
  • 買取値に過度な期待はしない
  • 大手の優良業者を選ぶ

あとからがっかりしたり後悔したりすることにならないよう、着物買取の業者選びは慎重に検討しましょう

関連記事