11 min
ネットオフ_評判

ネットオフの評判・口コミを調査|買取価格が安い?状態が悪い品は買取不可?宅配買取の流れも紹介

ネットオフの口コミ評判を知りたい人

ネットオフの口コミ評判を知りたい人

ネットオフ買取の口コミ評判は?
netoffは出荷が遅い?届かないことがある?
宅配買取で服やiphoneの買取をまとめ発送していい?

ネットオフの特徴早見表はこちら!

サービス名ネットオフ
どんなに人におすすめ?人気作の巻数が揃っている方
発売日から日の浅い漫画を売りたい方
買取方法ネット宅配買取
買取保証申し込み時・値上がり時の価格保証・最大で定価の50%以上
送料無料
ダンボール代6箱まで無料
査定期間約1週間
入金日数最短2日
対応エリア全国
買取価格
キャンペーン対象中のものは買取額がUPする
買取リストを事前に確認できる
キャンセル料・返送料依頼者負担

「ネットオフって安く買いたたかれるって聞いたけれど本当?」「買取アップキャンペーンをやっているのに、適用されていなかったと聞くけれど、実際のところはどうなの?」

漫画買取だけではなく、CDやDVD、ブランド品まで幅広いジャンルの買取を行っているネットオフですが、せっかく査定に出すのであれば安全で高く買い取ってもらえるサービスを利用したいですよね。

そこで、この記事ではネットオフの評判から実際の口コミからわかるメリット、デメリット、高く買い取ってもらうためのコツまで紹介しています。

ネットオフが気になっていて、利用するかどうか迷っている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ネットオフの基本情報

サービス名ネットオフ
買取方法ネット宅配買取
買取保証・申し込み時・値上がり時の価格保証・最大で定価の50%以上
ボーナス初回1,000円アップ+買取価格30%UP~キャンペーン+200円分のお買い物クーポンプレゼント(2022年9月現在)
送料無料
ダンボール代6箱まで無料
査定期間約1週間
入金日数最短2日
対応エリア全国

ネットオフは漫画だけではなく、CDやDVD、カメラやブランド服など幅広い商品の買取を行うことができるネット宅配買取サービスです。

定期的に買取価格から1,000円アップや10%アップなどのキャンペーンが行われているため、うまく活用することで高価買取を期待することができます。

漫画買取ネットの姉妹店のため、配送キットの手配や送料無料など同じようなサービスを受けることができます。

漫画買取ネットは、漫画に特化した宅配買取サービスでしたが、ネットオフは漫画買取ネットと比べて買い取ってもらえる品物が幅広く、漫画だけではなく他の不用品もあわせて処分したい方にぴったりのサービスです。

ネットオフの実績は?安心して使えるかを調査

ネットオフでは、利用する際に身分証の提示が必要です。

そのため、安心して個人情報を渡すことができるのか、査定に出した商品は適切に取り扱ってくれるのか、目に見えないネット上のやり取りになるため、不安を感じられる方もいるのではないでしょうか。

ネットオフは、上場企業のリネットジャパングループの子会社で、会員数400万人以上、毎月買取実績100万点以上の信頼と実績のある会社が運営しています。

また、古物商許可番号が公式サイト内に明記されており、古物営業法に基づいて身分証の提示を求めているため、しっかりと法律に基づいて運営されていることが窺われます。

さらに、個人情報保護方針やプライバシーポリシー、個人情報保護に関する指針も公式サイト内で明示されているため、ネットオフは安心して査定を任せることができる買取サービスといえるでしょう。

ネットオフの悪い口コミからわかる4つのデメリット

ここからはネットオフの悪い口コミからわかるデメリットを4つ紹介します。

査定を依頼しようかどうか迷っている方は参考にしてください。

  • 買取価格が安すぎる
  • 電話対応が悪い
  • キャンペーン対象外だと買取UPを期待できない
  • キャンセルすると返送料がかかる

買取価格が安すぎる

ゲオで1万円以上で売れたBlu-rayBOXがネットオフで買取価格10円だったの根に持っている。

引用元:Twitter

ネットオフは買取価格が安すぎるという価格に対する悪い口コミが多く見られました。

商品の状態や買取に出した本の需要が無い場合は、値段がほとんどつかない状態で買取されるため、高価買取につながりません。

さらにキャンペーン価格を適用させるにも条件があるため、内容を確認せずに査定に出した結果、思ったよりも値段がつかなかったといった声がみられました。

ネットオフでは、公式サイトで高価買取を行っている漫画やゲームのタイトルや、具体的な価格が公開されています。

高価買取されているタイトルの中でも、1巻だけ40円で2巻から180円、最新刊は200円以上で買取価格がつけられているものがあるため、同じタイトル内でも一律で高価買取をおこなっているわけではありません。

人気のある漫画のタイトル内でも巻数によって値段のつけられ方が異なるため、高価買取を希望される方は公式サイトを確認し、ラインナップに上がっていない商品の高価買取は期待しない方がよいでしょう。

ただし、キャンペーンを利用することで買取価格が上がる可能性があるため、一括査定サイトを利用しながらキャンペーンを活用することで高価買取を期待することができます。

電話対応が悪い

中古本の買取でネットオフとバリューブックスを使っていたが、ネットオフはクソだな。融通きかないし電話対応も機械的だし。あらゆるサービスは2社同時に使うと違いがよく分かる。そしてもう2度とネットオフは使わない。

引用元:Twitter

ネットオフでは問い合わせの対応が悪いという悪い口コミが見られました。

事務的淡々とやり取りをされたことに関して気分を害したといった口コミも見られており、電話口での対応が苦手な方はメールでのお問い合わせを活用しながら自分に合った方法で問い合わせを行うことをおすすめします。

キャンペーン対象外だと買取UPを期待できない

いらない本をネットオフで査定してもらったらメルカリで売ったら500円になるものが3円とかしかつけてくれなくて、返送してもらおうとしたら手数料が1600円かかるとか言われて泣く泣く売った
大損
何が買取価格50パーセントアップやねーん

引用元:Twitter

ネットオフでは買取保証や買取キャンペーンが定期的に行われていますが、買取保証の対象になるのは、状態の良し悪しに関わらず、発売一カ月以内の商品が対象です。

また、買取アップの対象も買取価格39円以下の場合は適用されない、キャンペーンコードを入力する必要があるなど条件があるため、期待していた価格よりも低い査定額で買い取られてしまいます。

事前に商品の状態を確認しながら、キャンペーンや買取保証の対象であるかどうかを確認してから査定に出すことをおすすめします。

キャンセルすると返送料がかかる

いらない本をネットオフで査定してもらったらメルカリで売ったら500円になるものが3円とかしかつけてくれなくて、返送してもらおうとしたら手数料が1600円かかるとか言われて泣く泣く売った
大損
何が買取価格50パーセントアップやねーん

引用元:Twitter

ネットオフでは、査定額に納得がいかなかった場合は返送料金がかかります。

そのため、売り物になりそうにない商品はあらかじめ抜いておいてフリマアプリで別途個人で売る事もできるので、ネットオフとフリマアプリや他の買取サービスを併用することで手間を省きつつ高く売ることもできます。

なるべく高く売ることにこだわりたい方は、一度一括査定サイトで見積もりをして買い取ってもらって利益が出るかどうかを確認してから利用を検討すると良いでしょう。

ネットオフの良い口コミからわかる6つのメリット

ここからは漫画買取ネットの良い口コミからわかるメリットを6つ紹介します。

査定を依頼しようかどうか迷っている方は参考にしてください。

  • 高値で売れる
  • 査定スピードが速い
  • ダンボールの配送キットを手配してくれる
  • 寄付ができる
  • キャンペーンが頻繁に行われている
  • 買取リストを事前に確認できる

高値で売れる

ドラクエヒーローズ2、20%アップ込みで調べたら一番高かかったので、いろいろ詰めて送りました。
他のも高値を付けてくれて満足です。
事前にすべてのゲームの値段が調べられるので、不安がないです。

引用元:みん評

ネットオフでゲーム23点売って、
42,641円ゲットした🥳🥳!!!!

引用元:Twitter

事前に見積もりや公式サイトで価格を調べてから利用し、さらに買取アップの対象となっている商品をまとめて査定に出すことで高価買取できたとの良い口コミが見られました。

悪い口コミでは、思った以上の値段がつかなかったといった口コミが見られていましたが、しっかりと公式サイトで金額を確認してからキャンペーンをうまく活用することで高価買取を狙うことができるでしょう。

ただし、キャンペーンを利用する場合は買取価格が40円以上で適用される、高価買取の場合は対象商品が決まっているなどの条件があるので、キャンペーンサイトの注意事項は公式サイトで事前に確認することをおすすめします。

査定スピードが速い

卒業でアパートを引き払う際には不用品はネット買取りしてもらおう。
自宅に段ボールも持って来てもらえて査定も早い!ネットオフ!

引用元:Twitter

ネットオフでは最短2日での入金が可能であると記載されています。

しかし、ネットオフに限らず他の買取サービスでも繁忙期に査定を申し込むと査定から入金まで遅くなることが予想されます。

そのため、引っ越しシーズンの春先を避けて申し込みを行うことですばやい査定を期待することができるでしょう。

査定を依頼する前にどのくらいで集荷や査定が完了できるかを事前に問い合わせて確認しておくと確実です。

ダンボールの配送キットを手配してくれる

本とCDをネットオフに買取出した。ダンボールも集荷も無料ってありがたい。いくらになるかなぁ。これは単品で売れるかなぁとメルカリにだしたのが売れた。売れたことより自分の選択の正解が嬉しい。

引用元:Twitter

ネットオフでは配送に必要な段ボールを6箱まで無料で手配してくれます。

そのため、自分で段ボールを探す必要がありません。申し込み時に配送キットを希望することでネットオフが手配してくれるため手間なく梱包準備をすることが可能です。

その後、梱包を終えたら配送業者に引き渡すだけなので、自分で荷物を店舗まで持って行く手間がかかりません。

また、集荷できる段ボールの大きさにも重さや大きさが決まっているため、自分で用意することも可能です。

そのため、ネットオフで配送キットを注文した方が集荷時に重さや大きさが違うため集荷ができないといったトラブルを防ぐことができます。

配送キットの段ボールは6箱まで無料のため、ネットオフを通して段ボールを手配すると確実でしょう。

配送キットの手配から集荷、査定までをすべてスマホやPCなどのネット環境があれば済ませることができるため、ネットオフは不用品を処分したい方にピッタリの買取サービスです。

寄付ができる

アドセンス本、自分のデータと照らし合わせながら読んでると全然進まないわあ。でも既に買ってよかったと思ってる✨

あと、この前ネットオフに査定お願いしたのが来て134冊で5137円だった

古い本が多くて本を捨てる事は出来ないから満足😆
査定してもらったお金から寄付も出来るしね

引用元:Twitter

ネットオフでは、スマイル・エコ・プログラムが行われており、買い取ってもらった売上金で寄付を行うことができます。

また、任意で金額を選択して寄付を行うことができるので、ボランティアや社会貢献に興味がある方に好評のようです。

寄付先は「障害者支援」「発展途上国への支援」「児童書寄付活動」など、希望する寄付先を選ぶことができます。

キャンペーンが頻繁に行われている

査定から入金までは少し時間はかかりましたが(恐らく初めてだったためだと思っています)、申込→宅配業者が家に来てくれるまではとても迅速で、スムーズでした。買取価格も、キャンペーンの買取UPなどを適用してくださったため、予想よりも高かったです。ありがとうございました!

引用元:ネットオフ

ネットオフでは、期間限定で20%買取アップキャンペーンや、ブランド品30%買取アップキャンペーンなど豊富なキャンペーンが行われています。

うまく活用することで高価買取を狙うことができますが、キャンペーン対象になる商品費は39円以上の買取価格がついているもののみ、買取対象になるソフトの種類が決まっているなどの条件があるので注意が必要です。

また、申し込み時にキャンペーンコードが必要になる場合があるため、買取アップキャンペーンを利用する際は事前に条件を満たしているかを事前におくことで高値がつきそうな商品を見極めて高価買取を狙うことができるでしょう。

買取リストを事前に確認できる

売ろうとしてるものの買取価格調べるとそのまま満額でいけるならネットオフが一番高値で売れる。んだけど、納得いかない場合はその商品だけでなく全部返品になるのがなぁ。でもうまくいけばそれなりの金額になるし、返品送料かかるけど試しにネットオフで売ってみようかな・・・

引用元:Twitter

ネットオフでは高価買取を行っている漫画のタイトルが公開されているため、事前にどのくらいの査定額がつくのか調べることができます。

たとえば、2022年9月現在では、「メイドインアビス」の最新刊が480円、1巻は40円ですが2巻以降は180円から買取価格がついています。

しかし、この値段は買取キャンペーン適用後の価格となりますので、キャンペーンの条件を満たす必要があります。

さらに、キーワードから買取価格を調べることが可能です。

悪い口コミの中には、期待していたよりも安く買い取られて損をしたという内容がみられていましたが、公式サイトで買取を希望する商品のキーワードを入力するとおおよその買取価格がわかります。

たとえば、NARUTOの新書版は買取価格3円、ONE PIECEは買取価格が10円など、安い買取価格の商品でもしっかりと明記されているためおおよその買取価格を調べることが可能です。

また、キャンペーンには条件を満たさなければ適用されないことを事前に把握しておく必要があるでしょう。

ネットオフを利用する前に準備しておくもの

ここからは、ネットオフを利用する前に準備しておいた方がよいものを紹介します。

以下の準備品があれば、よりスムーズに準備が進むので査定前に準備しておきましょう。

  • 本人確認書類のコピー
  • 入金を希望する銀行の口座番号がわかるもの

本人確認書類のコピー

ネットオフでは、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類が必要になります。

身分証となるものを配送する荷物に同封するか、デジタルカメラで撮影した身分証の画像データをマイページから送信することで買取に応じてもらえるようになります。

そのため、ネットオフを利用する際は本人確認書類のコピーを事前に用意しておきましょう。

マイページから買取確認状況の確認画面を見ることで、本人確認が完了しているかどうかを確かめることができるため、インターネットから身分証の提示をされた方で、本人確認が済んでいるかを調べたい方は活用してください。

身分証として認められるのは以下の書類です。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート(住所記載があるもの)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 住民票(コピー不可)
  • 印鑑登録証明書(コピー不可)
  • 年金手帳(住所記載があるもの)

「マイナンバーカード」「公共料金の明細書」「住所記載がない書類」は利用できませんので注意しましょう。

入金を希望する銀行の口座番号がわかるもの

査定を希望される場合、査定希望を行う登録フォームにて入力先を記入する欄があります。

そのため、事前に入金を希望する口座番号がわかるものを手元に置いておくとスムーズに入力ができるでしょう。

ネットオフの買取の流れ

ここからはネットオフの利用方法や手順について紹介します。

あらかじめどのような流れで査定から買取まで行われるかを知っておきたい方はぜひ参考にしてください。

  1. スマホやパソコンから申し込みを行う
  2. 商品を段ボールに詰める
  3. 配送業者に引き渡す
  4. 査定後、入金される

1.スマホやパソコンから申し込みを行う

ネットオフで買取を申し込む際は「本・ゲーム・DVD」と「ブランド&総合」に申し込み欄がわかれているので、漫画やゲーム以外の買取を希望する場合は申し込みフォームが異なりますので注意しましょう。

2.商品を段ボールに詰める

査定を希望する商品を段ボールに詰めましょう。

梱包する際に、商品が傷つかないように中に梱包材を詰める工夫や本が折れ曲がらないように並べて梱包することで綺麗な状態を保ったまま送ることができます。

商品の状態が価格を左右することもあるため、丁寧に梱包して綺麗な状態で送ることで高価買取につながることもあるので最後まで丁寧に梱包するようこころがけましょう。

また、梱包の最中で申込していた時の段ボール数と比べて多くなった場合も少なくなった場合も、変更がある時点でお客様センターに連絡しましょう。

段ボールの数が増減していたことで、事前に手配していた配送会社が混乱し、引き取り時に確認の連絡を取ることもあり、双方ともに手間がかかるため、梱包は早めに済ませておくことをおすすめします。

3.配送業者に引き渡す

商品の梱包を終えたら、引き取り希望日に取りに来る配送業者に商品を引き渡しましょう。

仕事で引き取りの対応が出来ない場合は、コンビニ持ち込みや会社での荷物の引き取りも可能なため、自分に合った方法で引き取ってもらいましょう。

自宅以外での引き取りを希望される場合は、発送後に商品がネットオフに届き次第、簡易書留の本人確認はがきが送られてくるため、はがきの内容を確認する必要があります。

4.査定後、入金される

商品がネットオフに到着後、査定が行われ納得できればその後入金の手続きが行われます。

ネットオフを利用するときの注意点

ここからは、ネットオフを利用する際の注意点について紹介します。

なるべく高く買い取ってほしい方は参考にしてください。

  • 買取できるものとできないものを把握して査定に出す
  • 電話、メールでの事前見積もりができない
  • キャンセル時の返送料は自己負担
  • キャンペーンを適用させるには条件がある

買取できるものとできないものを把握して査定に出す

ネットオフは、漫画だけではなく、CDやDVD、ブランド品など取り扱っている商品が多数ありますが、なかには取り扱い対象外の商品もあります。

そのため、たくさん査定を依頼したのに値段がつかなかったということにならないように、事前にどのような商品を取り扱っているのかを確認してから査定に出しましょう。

また、商品の状態によっては値段がつかない可能性の高い商品もあるため、査定前は公式サイトを確認してから選別を行うことをおすすめします。

買取できる商品小説(文庫・ハードカバー)ライトノベルビジネス書、実用書問題集、参考書、テキスト絵本、児童書写真集一般書店で販売しているコミック・漫画ゲームソフトPC用ゲームソフトなど
買取できない商品教科書百科事典フリーペーパー一般販売がされていない書籍(バーコードがついてない書籍)アダルト雑誌児童ポルノなど法律・条例などで禁止されている商品未成年が被写体の写真集など
状態表紙カバーが欠品している商品(あらかじめカバーがない商品を除く)個人情報の記載があるもの新品等未開封の商品マンガ雑誌児童ポルノ等法律・条例などで禁止されている商品非売品コピー品ライセンスキーがないものネット認証が必要なもの海賊版ゲームオンライン専用ソフト同人作品ゲーム以外のPCソフト全般ケースがない商品レンタル落ち商品ディスクが破損している商品新品等未開封の商品など

電話、メールでの事前見積もりができない

ネットオフでは、事前の見積もりができません。

商品の状態を見てからの査定となるため、売れそうな商品かどうかはまず公式サイトで高価買取をしている商品のラインナップを確認してからどのくらいの金額になるかを自分で確認する必要があるでしょう。

公式サイトを見て、納得できそうな査定額がつきそうだと判断してから査定に出すことで、期待していたよりも値段がつかなかったといったトラブルを防ぐことにつながります。

キャンセル時の返送料は自己負担

査定額に納得いかず、返送してもらうことになった場合の返送料金は自己負担になります。

また、納得のいく査定額を受け取れるように、事前に公式サイトを確認してから高値が就きそうなものだけを送る工夫をすることで、想定していた買取価格との差を減らして納得のいく査定額の取引を行うことに繋げることができます。

どうしても査定額に納得がいかず、返送となった場合は愛知からの発送となるため、1箱あたり800円から1,000円ほどの返送料金がかかります。

送料は配送地域により異なるため、愛知よりも遠い地域にお住いの方は特に慎重に検討された方がよいでしょう。

キャンペーンを適用させるには条件がある

ネットオフでは定期的に買取アップキャンペーンが行われていますが、査定に出した商品が全て買取価格が上がるわけではありません。

申込時にクーポンコードの入力が必要になり、買取価格が39円以下の商品や、高価買取価格の対象になっている商品、ゲーム本体や周辺機器は対象外になるなどの条件があるので事前に確認しておきましょう。

また、買取方法の選択方法によってもキャンペーン適用外になることがあるのでキャンペーンの特設ページは必ず確認しておくと安心です。

ネットオフに関する気になる質問

ここからは、ネットオフに関する気になる質問について紹介します。

ネットオフが気になっている方は、ぜひ参考にしてください。

ブックオフとネットオフの違いはなんですか

ブックオフとネットオフは名前は似ていますが、独立して運営を行っているため商品の在庫や価格、サービスなど関連性はありません。

個人情報はどうなりますか

提出された本人確認書類は、古物営業法などにより一定期間の保管が義務付けられているため、保管期間に該当する時期はネットオフの鍵付き保管庫で保管されているため、安心して提出することができるでしょう。

キャンペーンの特典はいつ付与されますか

キャンペーンによって異なります。査定金額と同時に付与される場合や、支払い後2週間程度などキャンペーン内容によって異なるため、公式サイトでキャンペーンの案内ページを確認しましょう。

もしも、特典が付与されていないなどの不備があった場合はお客様センターに問い合わせを行い確認することをおすすめします。

まとめ

ネットオフはキャンペーンが豊富なネット宅配買取サービスです。

漫画だけではなく、CDやDVD、ブランド品など幅広い商品の買取を行っているため、不用品をまとめて処分したい方におすすめのサービスです。

配送キットや送料が無料のため、手間をかけずに一気に不用品を処分することができることが魅力といえます。

悪い口コミの中には思っていたよりも低い金額で買い取られたとの不満の声が見られましたが、しっかりと公式サイトで高価買取を行っている商品や買取キャンペーン内容を事前に確認したうえで査定に出すことで、高価買取を狙うことができるでしょう。

キャンペーン内容を適用させるには条件が必要なため、公式サイトを確認してから利用するようにしましょう。

関連記事