4 min

「かがやくリザードン K(かがやく)」はなぜ高い?買取価格の推移と販売価格相場も紹介

ポケモンカードのハイクラスパックVSTARユニバースに収録されている「かがやくリザードン K(かがやく)」がなぜ高い理由と買い取り、販売価格と相場や今後の高騰予想をご紹介いたします。

「かがやくリザードン K(かがやく)」が高い理由は、リザードン自体の人気の高さと、カード性能の強さにあります。

・リザードンは正解的に熱狂的なファンが多い

・非常に汎用性の高いカードで条件を満たせば1個の炎エネルギーで250のダメージを与えることができる

(((爆アドが狙えるポケカのネットオリパおすすめ4選)))

サービス名おすすめポイント・特徴公式リンク

イチカ
【新規登録で1000円分オリパが無料で引ける】
・友達招待で1000円分もポイントもらえる
・アド確100%のデイリーオリパあり!
公式サイト確認

STOCKS
【業界初の試みノーリスクで引き放題オリパ】
・独自の天井機能搭載
・Twitterで当たり報告多数あり!
公式サイト確認

オリパロード
【業界最高レベルの還元率でユーザー満足度も高い】
・ハズレのポイント還元率も高いので何度も挑戦できる
・月に1回は配送料無料!
公式サイト確認

トレカの殿堂
【ユーザーが絶対に得をする「アド確」のガチャ】
・プレミアムカードやレアカードが満載
・「アド確BOX」や「PSA10」オリパあり!
公式サイト確認

「かがやくリザードン K(かがやく)」のカード情報

かがやくリザードン
レアリティK(かがやく)
収録パックVSTARユニバース
パック発売日2022.12.2
イラストレーター
型番015/172

「かがやくリザードン K(かがやく)」の現在の買取・販売価格

買取価格150円
販売価格400円前後
メルカリ相場

「かがやくリザードン K(かがやく)」の買取・販売価格の推移

「かがやくリザードン K(かがやく)」の買取・販売価格の推移

カードの価格は新弾の発売や時期によって日々変動するという前提で参考にしてみてください。

「かがやくリザードン K(かがやく)」の高い(高騰)理由

「かがやくリザードン K」の値段が高い理由は主に下記の2つが要因と考えられます。

カード性能が高く強い

かがやくリザードンの性能
【特性】エキサイトハート
相手がすでに取ったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは少なくなる。
かえんばく 250
次の自分の番、このポケモンは「かえんばく」が使えない。

かがやくリザードンは非常に汎用性の高いカードで、特性”エキサイトハート”を活用することで、相手がサイドを4枚取得している状態ならば、たった1個の炎エネルギーで250のダメージを与えることができます。

さらに、基本ポケモンであるためデッキからのサーチが容易であり、オーロラエネルギーの使用によって他のタイプのデッキにも対応可能です。このような汎用性の高さが、広く採用される理由であり、市場での価格上昇にもつながっています。

そもそも「リザードン」の人気が高い

人気の高いリザードン

リザードンEX

リザードンVMAX

リザードン
買取相場¥12,000買取相場¥500,000買取相場¥9,000
販売相場¥20,000販売相場¥900,000販売相場¥17,800
収録パックシャイニートレジャーEX収録パックリザードンHR争奪戦
上位入賞
収録パック拡張パック 20th Anniversary

「かがやくリザードン K」に限らず、リザードン全般の価格が高い理由がリザードン自体の人気の高さにあります。

その人気は国内に留まらず、国外での人気も非常に高くファンの数が他のポケモンに比べてかなり多いのも価格が高騰した理由の一つと言えるでしょう。

「かがやくリザードン K(かがやく)」はいつが売りどき?

毎年12月は狙い目

ハイクラスパック

ポケモンカードは毎年12月ごろに年に一度のお祭パックなる「ハイクラスパック」が発売されます。

この時期にポケカ全体の買取価格が高騰する傾向にあるため、年末から年始にかけてかがやくリザードンを買い取りに出すと通常よりも高い値段が付きやすいです。

ポケモンのアニバーサリー記念を狙う

ポケモンカードゲームは1996年10月にデビューし、2026年には30周年を祝います。20周年や25周年の際には、記念のアニバーサリーBOXが発売され、ポケモンカードへの関心が急上昇し、市場価格が上昇しました。

重要な記念日には、多くのポケモンカードの価格が上昇する傾向にあります。そのため、「かがやくリザードン」のカードも価格が上がる可能性が高いです。もし売却の機会を逃した場合は、次の記念日までカードを保管することを検討するのも一つの手です。

【予想】「かがやくリザードン K(かがやく)」は今後高騰するのか?

値上がり予想

値下がり予想

リザードンは常に人気のカードで需要が高い

先程も記載したようにリザードンは世界規模の人気の高いカードです。

需要が高く値段が下がりにくい傾向にあります。これから新たにポケモンカードにハマる人たちが増えると仮定した場合は、おのずとその価値は高くなってくるでしょう。

プレーでも性能の高いことはもちろんコレクションとしても価値の高いカードなので緩やかではありますが高騰し続ける可能性は高いです。

リザードン関連の新規カードが収録される可能性

ポケモンカードゲームでは、既存のカードに新たなイラストが加わると、市場価格が上昇する傾向があります。

特にリザードンは、過去に多数の関連カードがリリースされており、それらの新イラストが公開されるタイミングで価格が高騰することが多いです。

この現象は、コレクターやプレイヤーの間で新旧のイラストを比較し、コレクションの価値を高める機会として捉えられています。

再販による付加価値の低下

VSTARユニバース

VSTARユニバースに含まれる「かがやくリザードン」は、再版される可能性があります。このセットには「ピカチュウAR」も含まれており、非常に人気のあるカードです。

再版されれば、多くのファンが購入するでしょう。

その結果、市場にはこれらのカードが大量に流通することになり、結果として「かがやくリザードン」の価格も下落する可能性があります。

この動向は、カードの希少性に影響を与え、コレクターの間での価値を変動させるでしょう。

「かがやくリザードン K(かがやく)」のPSA10について

PSAとはProfessional Sports Authenticator の略であり、これは世界最大そして最も信頼されている第三者トレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービス会社のことです。

PSA鑑定10とは最高で完璧なコンディションであることを意味します。つまりカードの状態が最高に良いという状態です。PSA鑑定は「8」以上のカードは価値が上がる傾向にあり、 レアカードの希少価値が更に高まる可能性があります。

PSA10の場合は値段が倍くらいになる

PSA10の場合は値段が倍くらいになる

かがやくリザードン K(かがやく)のPSA10評価カードの市場価格は現在調査中です。通常、PSA10評価を受けたカードは、未評価のカードに比べて、買取価格が約1.5倍から2倍になる傾向があります。

したがって、かがやくリザードン K(かがやく)の現行の買取価格が150円である場合、PSA10評価のカードの買取価格は、およそ225円から300円と見積もられます。

PSAのような鑑定されたカードの需要が高まっている

PSAやBGSのような評価機関は、カードのコンディションを専門的に評価します。PSA10の評価を受けたカードは、最上級の状態であることが認められ、コレクターの間での需要が増加します。

カードが評価されると、損傷や湿気から保護する専用のケースに入れられて返却されます。このように保護されたカードは、保存状態が向上し、コレクションとしての価値も高まります。

関連記事