12 min
古銭買取_おすすめ

古銭買取専門店おすすめ8選比較ランキング|コインを売るならどこがいい?記念硬貨買取額や口コミ評判も紹介

古銭買取業者のおすすめを知りたい人

古銭買取業者のおすすめを知りたい人

古銭買取のおすすめ業者は?口コミ評判を比較して選びたい!
古銭の買取は宅配買取か店舗持ち込み買取どちらがいい?
古銭買取業者の人気ランキングはある?売るならどこがいい?
バイセルで古銭を売りたい!古銭を高く売る方法は?高値がつく古銭は?
古銭買取はネットで依頼できる?郵送買取をする東京の古銭専門買取業者は?
昔のお金の買取金額は高額?高価な古銭の特徴は?近くの古銭買取店舗に持ち込みたい!

「古いコインやお札、エラーコインが家にあるけど、使わないから売りたいな」と思っていませんか?

ギザ10円玉や聖徳太子の1万円札など、高く売れるで有名な古銭。でも実際、どこで売ったらいいのか、実際のところはよくわかりませんよね。

そんなあなたのために、今回はおすすめの古銭買取業者について解説しました!

当サイトおすすめの古銭買取業者はこちら!

サービス名福ちゃんバイセル買取プレミアム
福ちゃんバイセル買取プレミアム
買取方法店頭持込
出張
宅配
店頭持込
出張
宅配
店頭持込
出張
宅配
特徴買取実績600万点以上顧客満足度が高い出張買取
4年連続No.1
最短即日対応
公式サイト\大手クチコミサイト高評価/
公式サイト
\抽選で買取金額2倍/
公式サイト

公式サイト
2023/01/04現在。参照元:公式サイト

まずは早速、古銭買取業者の選び方からご紹介します!

目次

古銭買取業者の選び方のポイント4つ

古銭買取業者の選び方のポイント

古銭買取業者の選び方のポイントを4つご紹介します!

買取対象で選ぶ

業者によって買取対象が異なるため、買取品目と買取できない品目のそれぞれを確認しましょう。どんなに実績があって評判が良い業者でも、自分が売りたい古銭を取り扱っていなければ意味がありません。

業者の買取品目は、各業者の公式サイトで確認できます。記載されていない古銭を売りたい場合は、メールフォームや電話で問い合わせてみてください。

買取実績で選ぶ

古銭を高く売るためには、業者の買取実績を確認して選ぶのがおすすめです。年間や累計でどれくらいの買取実績があるのか具体的にいくらで買取っているのかを確認します。

買取実績を確認すれば、自分が売りたい古銭をどれくらいで買取っているのか、他社と比べて安いのか高いのかが一目瞭然。買取実績が多い業者は、豊富な鑑定経験や独自のデータベースから適正価格を付けてくれるため安心です。

買取方法で選ぶ

古銭買取の買取方法は、「持ち込み(店頭)」「出張買取」「宅配買取」の3種類です。自分が利用しやすい買取方法を行っている業者を選んでください。

例えば、価格交渉をしたい場合は持ち込みを、誰にも会わずに古銭を売りたい場合は宅配買取が向いています。自宅からは出たくはないものの、宅配買取には抵抗がある人は出張買取を選ぶのがおすすめ。

評判・口コミで選ぶ

気になる業者を何社かに絞ったら、評判・口コミをチェックしてみましょう。大手業者の買取品目や買取方法には大きな差がなく、どこを選べば良いのか分からない人もいるはずです。

買取価格や接客は実際に利用してみないと分からない部分が多いため、利用者の評判・口コミを参考にするのがおすすめ。評価が極端に低い業者は、買取価格が相場よりも低い、接客態度が悪いなどの可能性があるため避けたほうが良いでしょう。

古銭買取おすすめ業者8選比較表【2023年最新版】

業者名福ちゃんバイセル買取プレミアムおたからや大黒屋買取大吉なんぼや銀座コイン
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配持ち込み(店頭)・出張・宅配持ち込み(店頭)・出張・宅配持ち込み(店頭)・出張持ち込み(店頭)・出張・宅配持ち込み(店頭)・出張持ち込み(店頭)・出張持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
運営会社株式会社REGATE/REGATE Inc.株式会社BuySell Technologies株式会社BuySell Technologies株式会社いーふらん株式会社 大黒屋株式会社エンパワーバリュエンスジャパン株式会社株式会社 銀座コイン
公式URLhttps://kaitori-premium.jp/kaitori_kosen.htmlhttps://buysell-kaitori.com/coin/https://kaitori-premium.jp/kaitori_kosen.htmlhttps://www.otakaraya.jp/item/kosen-sihei/https://kaitori.e-daikoku.com/old-coin/https://www.kaitori-daikichi.jp/list/old-coin/https://nanboya.com/kottou-kaitori/kottouhin/kosen/http://shop.ginzacoins.co.jp/
2023/01/04現在 参考:各社公式サイト

古銭買取おすすめ業者8選

古銭買取業者のおすすめ8選

お手持ちの古銭を納得のいく価格で買い取ってもらうためには、評判が良く自分に合う業者を見つける必要があります。おすすめ業者8社をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

福ちゃん│外国古銭を売りたい人におすすめ

外国古銭を高く買取ってほしい人におすすめなのが、買取実績600万点を誇る福ちゃんです。福ちゃんは国内外に独自の販売ルートを複数所有しているため、価値のある海外古銭を適切な価格で買取ってくれます。※出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃんでは古銭に精通した査定員が在籍しているため、どのような古銭でも査定を任せられます。買取方法は、持ち込み(店頭)・出張・宅配の3種類。LINE査定やWEB簡易査定も行っています。

業者名福ちゃん
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★
運営会社株式会社REGATE/REGATE Inc.
出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃんの評判・口コミ

色々と説明をして頂きながらの見積もりや、これは捨てるしかないと思っていたものまで見て頂けとても気持ちよく買い取りをお願いすることができました。また機会がありましたらお願いしたいです。

出典:ヒカカク

コロナ対策でエントランスで対応頂き、ご無礼致しました。切手、記念硬貨を引き取って頂き、思った以上の買取価格でした。また実家のものを集めてお願いしたいと思います。

出典:ヒカカク

福ちゃんに関しては、どの買取方法に関しても高い評価を得ていました。買取価格に満足している人も多かったため、チェックしておきたい業者の1つです。

バイセル│迷ったらここ!古銭買取の最大手

古銭買取の最大手といわれているのがバイセルです。バイセルのモットーは「早く、高く、丁寧」。古銭だけでなく、着物やブランド品など幅広い品物の買取を行っています。

買取実績は1,400万点以上(2015~2020年の合計買取点数)。バイセルでは経験豊富な査定員が全国に在籍。さらに古銭売買に従事する古銭商と連携することで、価値のある古銭を適正な価格で買取ってくれます。※出典:バイセル公式サイト

買取方法は、持ち込み・出張買取・宅配買取の3種類から選べます。フリーダイヤルは24時間365日受付けており、携帯電話からも通話料無料です。メールでの無料相談も可能。

業者名バイセル
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★★
運営会社株式会社バイセルテクノロジーズ
出典:バイセル公式サイト

バイセルの古銭買取評判・口コミ

3万8000円になったウホッ( ꒪ͧ-꒪ͧ)♪ さぁ~ランチでも行ってこよ(*´`)

出典:Twitter

フデ5、穴無し5円、100円札や500円札には価値がないので買い取りできませんとのことです。査定員にバラツキはあるかと思いますが、切手を見せると目を輝かせて、それだけ持って帰りました。

出典:ヒカカク

バイセルでは女性査定員を指定できるため、女性でも気軽に利用できそうです。評判・口コミはおおむね好評だったものの、エラーコインの一部は買取してもらえなかったとのこと。ただし、店舗やコインの状態によって差があるかもしれません。

買取プレミアム│女性査定員が在籍

古銭だけでなく、切手や着物など幅広い品物の買取を行っている買取プレミアム。買取プレミアムの特徴は、24時間電話受付を行っており、最短即日対応・その場で現金化などスピード感を重視している点です。

買取プレミアムは、ITを駆使した販売戦略を強みとしています。ECサイトや海外オークションなど多くの販路を確保しているため、高価買取が可能。女性査定員も在籍しているため、「男性の査定員を自宅に入れるのは不安」という女性におすすめです。

業者名買取プレミアム
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★★
運営会社株式会社BuySell Technologies
出典:買取プレミアム公式サイト

買取プレミアムの評判・口コミ

買取プレミアムさんで、出張買い取りをお願いしました。来てくれたスタッフさんは、笑顔がすごく安心できる方で、査定も丁寧にしてくださいました。

出典:ヒカカク

小さな傷とかも値段を落とすことになるし何より今の流行ではないものにはあまりお金は払いたくないといった感じでした。全体としては満足しています。また行くと思います。

出典:ヒカカク

買取プレミアムの口コミはおおむね好評でした!「流行りではないものにお金は払いたくなさそう」という声がありましたが、これに関してはどの業者も同じです。態度に出してしまったのはマイナスポイント。

おたからや│全国出店数No.1

全国出店数No.1を誇る買取専門店、おたからや。全国各地に実店舗があるため、持ち込み買取を希望している人におすすめしたい業者の1つです。※ビジネスチャンス2015年の10月号調べ 

買取方法は、持ち込みと出張買取の2種類。いずれも査定時間は約5分、その場で現金化が可能です。出張買取でも電話から最短30分で買取してもらえるのが魅力!

すべての品物において専門の査定員が対応しています。査定員は厳しい専門家研修を受けているため、安心して査定を任せられます。

業者名おたからや
買取方法持ち込み(店頭)・出張
買取までの時間★★★★★
運営会社株式会社いーふらん
出典:おたからや公式サイト

おたからやの評判・口コミ

値段がついたものは金額について、つかなかったものは何でつかなかったのかを丁寧に説明していただけました。

出典:ヒカカク

出張買取をすすめられ、来てもらいました。まず突然の時間変更。当日遅くなる旨連絡はありましたが、1時間以上遅くなりました。その後の予定があると言っていたのに無駄話で結局時間オーバー。

出典:ヒカカク

出店数が多いことから、口コミサイトでは多くの口コミが見つかりました。接客の丁寧さを評価する声があった一方、「出張買取で時間変更をされた」という声も。

大黒屋│全国に240店舗以上を展開

チケットやブランド品買取のイメージが強い大黒屋ですが、実は古銭買取も行っています。大黒屋の魅力は実店舗の多さ。全国約240店舗を展開しているため、あなたが住んでいる市町村にも店舗があるかもしれません。出典:大黒屋公式サイト

持ち込みがおすすめの業者ですが、出張買取と宅配買取にも対応。出張買取は玄関先での査定が可能なので(一部品物を除く)、自宅内に査定員を入れたくない人にもおすすめです。

大黒屋では現在、記念金貨・銀貨や外国金貨を高価買取中!買取参考価格は公式サイトからご確認ください。

業者名大黒屋
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★
運営会社株式会社 大黒屋
出典:大黒屋公式サイト

大黒屋の評判・口コミ

知名度があるお店なので、安心できるかなと思って大黒屋さんにお願いしました。以前に別のお店で査定をしてもらった事がありますが、ちょっと嫌な思いをした事があったのですが、大黒屋さんは親切でしたね。さすが大手だと思いました。

出典:ヒカカク

査定が出るまでに時間が相当必要だったことと、入金されるまでに時間がかかり、すぐに買取が終わるという形では無かったのは残念な所です。ゆっくり待つくらいの気持ちが無いと使いづらいのかなと思います。

出典:ヒカカク

査定額には満足している人が多いものの、「査定や入金までに時間がかかる」という声がありました。宅配買取を利用する場合は要注意です。

買取大吉│店舗数が多く利用しやすい

買取大吉は、全国に480店舗以上を展開する買取業者です。とにかく店舗数が多いため、お住いの地域に店舗がある可能性が高く利用しやすいのが魅力。出典:大吉公式サイト 

金・貴金属やブランド品買取のイメージが強いかもしれませんが、古銭買取も行っています。専門知識を持ったスタッフが在籍しているだけでなく、古銭売買に特化した古銭商と連携しているため安心です。

保存状態が悪いもの、汚れがひどいもの、何の素材か分からない古銭も大歓迎とのこと。気軽に査定してもらいましょう。

業者名買取大吉
買取方法持ち込み(店頭)・出張
買取までの時間★★★★★
運営会社株式会社エンパワー
出典:大吉公式サイト

買取大吉の評判・口コミ

記念硬貨のコレクションを20枚ほど見てもらいましたが1枚かなりの査定額が付きました!他のコインをその1枚で上回る査定!価値あるものだと知っていましたがここまで高額査定されるとは予想していませんでした。

出典:ヒカカク

終活を兼ねて利用させていただきました。家族にも大変評判がよく、査定額も満足でしたので特に不満点もありません。

出典:ヒカカク

買取大吉は、持ち込み(店頭)を利用している人が多い印象でした。全国に480店舗以上を展開していて、近所に店舗が見つかりやすいからでしょう。評判・口コミはおおむね好評でした。

なんぼや│買取ジャンルが幅広い

買取ジャンルの幅広さに定評があるなんぼや。ブランド品買取から不動産の買取・売却までを行っている業者です。ブランド品買取のイメージが強いなんぼやですが、古銭買取強化中!

なんぼやでは常に最新の売却相場を把握しているため、適切な価格での買取が可能ですLINE査定で古銭の買取額が10%アップ。2点以上の売却で買取額がさらにアップします。

出張買取は査定料・出張費・キャンセル料無料で、全国どこからでも気軽に利用できます。宅配買取には対応していないため注意してください。

業者名なんぼや
買取方法持ち込み(店頭)・出張
買取までの時間★★★★★
運営会社バリュエンスジャパン株式会社
出典:なんぼや公式サイト

なんぼやの評判・口コミ

LINE査定でこちらともう1軒に査定してもらった。こちらのほうが査定品について詳しそうなので、宅配で買取してもらった。もうちょっと高い金額がでるとありがたかったが、十分な金額だった。

出典:ヒカカク

宅配買取を利用したのですが、査定の日が少し遅く、金額も思いのほか安くて、ちょっとガッカリしました。後で、近くの買取業者に行ったら、3倍の金額だったので、次からは、何軒かまわって売ろうと思いました。

出典:ヒカカク

なんぼやは「査定額が安い」「査定が遅い」などの口コミが多く、少し気になりました。事前にLINE査定を行い、大体の価格を出してもらったほうが良いかもしれません。

銀座コイン│営業54年のコイン専門店

銀座コイン
出典:銀座コイン

銀座コインは、1968年創業のコイン専門店。銀座で54年営業している老舗店なので信頼度抜群。買取はもちろん、販売や鑑定などコインに関することは何でも相談に乗ってくれます。

銀座コインには、経験豊富で鑑識眼のある査定員が多数在籍しています。査定料は無料です。買取方法は原則として持ち込みのみですが、希少価値の高いコインに関しては出張買取と宅配買取に対応してくれることもあります。

業者名銀座コイン
買取方法持ち込み(店頭)・出張・宅配
買取までの時間★★★★★
運営会社株式会社 銀座コイン
出典:銀座コイン

銀座コインの評判・口コミ

東京に来たので銀座コインでお買い物してます。全体的にお安いような気がします。大手の余裕か!東京だからか!?

出典:Twitter

5月くらいに極美品で購入した貿易銀

良くてAU58くらいかなと思ったらMS61付いてびっくり。銀座コインさんの鑑定は本当にしっかりしてますね。

出典:Twitter

銀座コインの売却に関する口コミは見つからなかったため、購入や鑑定をした人の声を2つご紹介します。確かな鑑定力に定評があるようです。

古銭の種類と買取相場

古銭の種類と買取相場

買取業者に鑑定してもらう前に、大体どれくらいの価値があるのかを調べておくのがおすすめ。価値の高い4つの古銭を種類別にご紹介します。

大判・小判の買取価格

安土桃山時代から作られはじめた大判・小判は希少価値が高く、高価買取が期待できます。大判・小判の買取価格は以下を参考にして下さい。

商品名買取価格
天保小判金~74,800円
享保小判金 ※鑑定書なし~217,600円
天保五両判金~720,000円
天保大判金 ※鑑定書付き~2,400,000円
出典:バイセル

豊臣秀吉が鋳造を命じた天正菱大判金は、1億円近くの価値が付くこともあります。他の大判・小判も高値で取引されているため、自宅に大判・小判がある人は本物かを鑑定してもらうことをおすすめします。

古金銀の買取価格

古金銀とは、江戸時代から明治時代まで使われていた金銀貨幣です。希少価値が高く、コレクターから人気を集めています。古金銀の買取価格は以下を参考にしてください。

商品名買取価格
一朱銀7,800円
二朱金10,000円
一分金12,000円
慶長一分金21,000円
出典:バイセル

大判・小判には及ばないものの、高値が付きやすい古金銀。「慶長一分半金」や「文政二分半金」などは特に希少価値が高く、高値が付きやすいといわれています。

近代貨幣の買取価格

明治以降に発行された貨幣を近代紙幣と呼びます。明治4年(1871年)に発行された旧20円金貨は入手困難で、時には100万円以上で取引されることもあります。

記念硬貨の買取価格

記念効果とは、世界各国で国家的な出来事を記念して発行される硬貨です。流通量が少なければ少ないほど高値で取引されています。記念硬貨の買取価格は以下を参考にしてください。

商品名買取価格
黒ブック 1987年(昭和62年)~1,520円
2018年 東京タワー開業60周年 貨幣セット(ブック型)~7,200円
東京2020オリンピック競技大会記念 千円銀貨~14,400円
地方自治六十周年記念 千円銀貨幣プルーフセット 47都道府県完品~104,000円
出典:バイセル

札幌五輪や大阪万博万博など、流通量が多い硬貨はあまり価値がありません。状態が良ければ面額以上の価値が付くこともありますが、過度な期待はしないほうがよいかもしれません。

価値がある古銭の特徴

価値がある古銭の特徴

古銭の価値を見極めるのはプロではければ難しいものの、価値あるかないかを大体予想できたら便利です。価値がある古銭の特徴を4つご紹介するので、お手持ちの古銭が該当するか確認してみてください。

江戸時代の大判・小判・藩札

先ほども解説したように江戸時代の大判・小判・藩札は価値が非常に高く、数百万~数千万円で買い取ってもらえるケースもあります。特に大判は希少価値が高いため、実家の蔵などに眠っていたらラッキーです。

中にはレプリカ品もあるため、日本貨幣商協同組合に鑑定してもらうのがおすすめ。本物だと分かったら、日本で唯一の公式な鑑定書鑑定書を発行してもらえます。全国にある組合加盟店に相談してください。

刻印が鮮明な古銭

刻印が鮮明な古銭は、鋳造された時期や流通状況が判別できるため高値が付きやすいです。刻印が不鮮明な古銭だと、鋳造された時期が分からず十分な鑑定ができない可能性も。

刻印が鮮明だからといって必ずしも高値が付くわけではありませんが、不鮮明なものよりは期待が持てそうです。

エラーコイン

製造過程で何らかのエラーが起こり、正しく製造されなかったエラーコインも価値があります。エラーコインの買取参考価格は以下の通りです。

商品名買取価格
穴ずれ硬貨(50円玉)~40,800円
番号ずれ紙幣(1万円)~13,600円
印刷ミス硬貨(5円玉)~12,240円
出典:バイセル

エラーコインの詳細は、5円玉や50円玉の穴が開いていない・穴の位置がずれている、刻印ずれてプレスされている、とけた金属の塊がくっ付いているなど。オークションでは100万円以上の価格で落札されるケースもあります。

発行数が少ない硬貨・紙幣

発行数が少ない硬貨・紙幣はプレミアが付いているため、高く買い取ってもらえる可能性が高いです。例えば、昭和62年発行の500円玉はプレミアム硬貨として知られています。

昭和62年は500円玉が発行されず、コレクター向けの貨幣セットのみでの販売となっています。何百万円になることはないものの、発行数が少ない硬貨・紙幣を見つけたらラッキーです。

古銭の買取方法3つ

古銭の買取方法

古銭の買取方法は、主に「持ち込み(店頭)」「出張買取」「宅配買取」の3種類です。それぞれの買取方法の特徴と向いている人について解説します。

スピード感を求めるなら「持ち込み」

近くに古銭専門の買取業者があるなら、店舗に直接持ち込んで査定してもらうのがおすすめ。持ち込みなら査定員と直接会話ができるため、その場で商品についての説明を受けたり、価格交渉をしたりすることが可能です。

すぐに現金化できるのもメリットの1つでしょう。ただし、大量の古銭を売りたい場合、持ち込むのに苦労するなどデメリットも。地方在住の場合、近くに古銭専門の買取業者がないケースも考えられます。

自宅に買取に来てほしいなら「出張買取」

出張買取とは、査定員が自宅に訪問して査定してくれる方法。ほとんどの業者では出張費や査定料は無料です。自宅から一歩も出ずに古銭を売却できるため負担が少ないのが魅力!特に大量の古銭を売りたい時に便利です。

査定員を自宅に入れなくてはいけないため、抵抗感を感じる人もいるでしょう。スケジュールを合わせるのも大変です。

誰にも会わずに古銭を売りたいなら「宅配買取」

宅配買取とは、売りたい品物を宅配便で送り査定してもらう方法です。査定額に納得できれば指定した口座に入金してくれます。

業者側で梱包セットを送ってくれるため、段ボールに古銭を詰めて送るだけでOK。配送料や査定料はかからない業者がほとんどです。配送の際に傷つく可能性がある、価格交渉が難しいなどのデメリットがあります。

古銭を高く買い取ってもらう5つのポイント

古銭を高く買い取ってもらうポイント

古銭を少しでも高く売るために、自分自身でできる5つのポイントをご紹介します。覚えておくと古銭を売りたい時に役立ちます。

古銭専門の買取業者を利用する

古銭を売る際には、古銭専門の買取業者を利用するのがポイント。古銭専門の買取業者には、古銭の鑑定に慣れたプロの査定員がいるからです。

査定員が豊富な知識・経験から、価値のある古銭を適正価格で買取ってくれます。ただし、古銭の買取経験が少ない業者だと、適当な価格を付けられる可能性があるため注意してください。

鑑定書や付属品を付ける

古銭を売る際には、鑑定書や付属品を付けると査定額アップに繋がります。鑑定書があると本物だと分かりやすく、適切な価格を付けてもらえるため安心です。プロとはいえ古銭の鑑定は難しいため、鑑定書があると査定がスムーズになります。

古銭が入っていたケースや箱がある場合は、一緒に査定に出したほうが高値が付きます。古い箱を捨てて新しい箱に入れたほうが査定アップにつながると考える人もいるかもしれませんが、逆効果なので注意してください。

汚れはそのままで

古銭の保存状態は重要ですが、無理に汚れを落とさずそのままの状態で査定に出してください。衣類や家電はきれいにしたほうが高値が付きやすいものの、古銭の場合は逆です。

古銭は汚れに歴史を感じる人が多いため、自己判断で汚れを落とすと価値が落ちてしまいます。今の状態よりも劣化させないように大切に保存する必要はありますが、汚れを落とす必要はありません。

早めに売却する

実家の掃除をしていたらたまたま古銭を見つけた、古銭に関心が薄れてきたなど、その古銭に特別な思い入れがないのなら早めに売却することをおすすめします。

古銭の買取価格は年々減少傾向にあります。古銭を長く持ち続けたとしても今後価値が大幅に上がる可能性は低いでしょう。

コレクションとして保有しているなら話は別ですが、売りたい気持ちがあるなら早めに売ったほうが高値が付きやすいです。

複数の買取業者に査定してもらう

古銭を売る際には、複数の買取業者に査定を依頼して、相見積もりをすることをおすすめします。業者によって買取価格が異なるため、相見積もりをして一番高い業者で売ったほうがお得です。

LINEやメールで簡易査定ができる業者も多いため、気軽に相見積もりをしてもらえます。対応している業者を探して利用してみてください。

古銭買取に関するよくある質問

古銭買取に関するよくある質問

古銭買取に関するよくある質問に回答していきます。古銭を売る前に一度目を通しておくと安心です。

古銭をオークションで売るのはあり?

A.ネットオークションやフリマアプリで古銭を売買することはおすすめできません。

知識のない人がネットオークションで取引をすると、適切な価格で買い取ってもらえない恐れがあるからです。本来は10万円の価値がある古銭にもかかわらず、1万円で出品してそのまま落札されてしまうなどの事態が考えられます。

また、配送の際に郵便法などの法律に抵触するケースも。古銭を安全かつ適切な価格で売るためには、古銭専門の買取業者を利用するのがおすすめ。

古銭は銀行で買い取ってもらえる?

A.古銭は銀行では買取ってもらえません。

日本銀行に持ち込むと現在のお金に換金できますが、額面以上になることはないため買取業者に売ったほうがお得です。

海外の古銭は買い取ってもらえる?

A.海外の古銭でも買取ってもらえます。

大手買取業者の販売経路は海外にも拡大しているので、価値のある古銭であれば高く買い取ってもらえる可能性があります。

自分に合う古銭買取業者を見つけよう

自分に合う古銭買取業者を見つけよう

今回は、おすすめの古銭買取業者や古銭を高く売るポイントなどをご紹介しました。自宅にある古銭を1円でも高く売りたいなら、今回紹介した複数の業者に相見積もりをしてもらうことをおすすめします。
性格やライフスタイルに合わせて、買取方法から業者を選ぶのもおすすめです。例えば、誰とも話さずに古銭を売りたい人には「宅配買取」が向いています。この記事を参考に自分に合う古銭買取業者を探してみてください。

関連記事